top of page

『神奈川九龍~藤沢・寒川エリア』

藤沢・寒川トップ
藤沢市の観光名所は江の島など、海岸沿いに集まっています。それとは別に、内陸部には、静かな佇まいの中に、歴史ある寺社が点在しています。源義経のゆかりの寺社などには、神奈川県の彫り師、藤沢の名工の「宮彫り」などが残っております。
慈眼寺
慈眼寺
慈眼寺

其の一 慈眼寺(じがんじ)

 

所在地:神奈川県藤沢市渡内648

宮彫り龍:山門の龍柱・向拝

 

 

【見どころ】

​天然記念物「混生樹」、木造十一面観世菩薩立像

感応院
感応院
感応院

其の二 感応院(かんおういん)

 

所在地:神奈川県藤沢市大鋸2丁目6-8

​宮彫り龍:本堂向拝、三島大明神4面の龍の彫り物

 

【見どころ】

藤沢七福神のひとり「寿老人」、藤沢市で一番古いお寺。

遊行寺
遊行寺
遊行寺

其の三 遊行寺(ゆぎょうじ)

 

所在地:神奈川県藤沢市西冨1-8-1

​宮彫り龍:大本堂の向拝(藤沢の一元国三作)。宇賀弁財天の天井彫り物。その他、境内の塔頭「真淨寺」「真徳寺」向拝。

【見どころ】

 

延文元年(1356年)の梵鐘。樹齢600年の大いちょう。中雀門。

白旗神社
白旗神社
白旗神社

其の四 白旗神社(しらはたじんじゃ)

 

所在地:神奈川県藤沢市藤沢2丁目4-7

宮彫り龍:本殿向拝、妻飾り

【見どころ】

​弁慶の力石。

御嶽大神
御嶽大神
御嶽大神

其の五 御嶽大神(みたけおおかみ)

 

所在地:神奈川県藤沢市西俣野1891

​宮彫り龍:拝殿向拝、本殿向拝

 

【見どころ】

藤沢市文化財「猿田彦大神石廊」

龍口寺
龍口寺
龍口寺

其の六 龍口寺(りゅうこうじ)

 

所在地:神奈川県藤沢市片瀬3-13-37

​宮彫り龍:仁王門天井画、山門表裏の龍、大本堂扁額、大書院向拝、多数。

 

【見どころ】

 

神奈川唯一の本格的木造建築の五重塔の24面の彫り物「日蓮一代記」は、名工 一元安信作。

柏山稲荷神社/厳島千人力弁天社
⑦	柏山稲荷神社/厳島千人力弁天社
⑦	柏山稲荷神社/厳島千人力弁天社

其の七 柏山稲荷神社/厳島千人力弁天社

   (かしわやまいなりじんじゃ/いつくしませんにんりきべんてんしゃ)

 

所在地:神奈川県藤沢市城南3-6

​宮彫り龍:厳島千人力弁天社本殿向拝、柏山稲荷神社本殿向拝

 

【見どころ】

龍大神のお告げで、女性1000人で建立したと言われる弁財天。

亀井神社
亀井神社
亀井神社

其の八 亀井神社(かめいじんじゃ)

 

所在地:神奈川県藤沢市亀井野554

宮彫り龍:本殿向拝、脇殿の向拝

【見どころ】

源義経の四天王の一人亀井六郎重清が崇敬した神社。

一之宮八幡大神
一之宮八幡大神
一之宮八幡大神

其の九 一之宮八幡大神

   (いちのみやはちまんだいしん)

 

所在地:神奈川県高座郡寒川町一の宮1-21-10

​宮彫り龍:拝殿向拝の龍(神奈川県の名工伊藤高芳作)

 

【見どころ】

拝殿の胴羽目の彫り物。

『神奈川九龍~藤沢・寒川エリア』

其の一 ~ 其の五までの地図
其の六 ~ 其の九までの地図
『神奈川九龍 藤沢・寒川エリア』の簡易地図になります。
ピンをクリックすると各寺社名が表示されます。さらに文章をクリックすると地図詳細がご覧いただけます。
拡大、縮小などの操作も出来ます。
bottom of page