top of page

神奈川探龍倶楽部 新着情報

新着情報

October 12, 2020

【NEW】小田急まなたび オンライン手作り御朱印帳ワークショップ開催決定

皆様のリクエストにお応えして....

「ご一緒にオリジナルの御城印帖 or 御酒飲帖 or 御朱印帳を手作りしてみませんか?」

「蛇腹(ジャバラ)を広げると、各ページの思い出がつながって、ひとつのストーリーになるんです!」

 

趣味の寺社めぐりに使う「御朱印帳」の自作を思い立ち、試行錯誤を繰り返すうちに、となり合うページが並んで広がる「蛇腹」の持つ俯瞰性の良さを再認識。

孫の成長記録として毎年誕生日の手形を残したり等、もっと色々な活用方法があるのでは…

より多くの方々に、先ずはご自分で手作りすることで、愛着ある1冊お持ちいただきたいと、初めてオンラインワークショップを開催することになりました。

開催概要は以下に記します。お申し込みは小田急まなたびサイトでご確認ください。

■ はじめてのオンライン手作り御朱印帳・御酒飲帖・御城印帖教室

イベント日時:11月15日(日)14:00〜16:00頃

講師:神奈川探龍倶楽部 代表 上田康史

参加費:OPクレジットカード会員さま 2,800円・(OPクレジットカード会員以外のお客さま 3,200円)

 

※材料キット・配送料込

※レターパックプラス(対面でお届けし、サインまたは受領印をいただくタイプです)でお送りします。

 

 

申込期間・締切: 10月01日(木)10:00~11月07日(土)23:59

【備考】

 

オンライン限定講座のため、お申し込みはオンラインのみでお受付いたします。(お電話でのお申し込みは承っておりません。)お申込みが完了すると、ご登録いただいたメールアドレス宛に「お申し込み完了メール」(自動返信)が届きます。また、開催日の3日前(11月5日)までに、Zoomの入室URLを掲載した「当日のご案内メール」をお送りします。万一、11月5日までに「当日のご案内メール」が送られてこない場合は、恐れ入りますが、まなたび受付ダイヤル(0570-550-698)へご連絡ください。

 

講座当日のZOOMの障害、その他事務局側の回線トラブル等により、オンライン講座の開催が困難な場合は、後日開催とさせていただくことがあります。

 

本講座は、お申込み後のお客さまのご都合によるキャンセル(ご返金)は承れませんのでご了承のうえお申込みください。

 

イベントコード:201125w・201125g

​お申込みは以下のボタンをクリックしてお申し込みページにお進みください。

August 20, 2020

小田急まなたび 再スタート決定! 上映会&講演会&手作り御朱印帳ワークショップ

 

​長らくの間、神奈川探龍倶楽部のイベントを楽しみにお待ちいただいていた皆様に朗報です。

 

新型コロナウイルスの影響ですべてのイベントが延期になっておりましたが対策をしっかり講じて開催することが決まりました。

少し期間が開いてしまいましたので以下の2つワークショップイベントからリスタートとなります。

​​なのでこれから宮彫り(MIYABORI)を知りたい方、興味がある方は是非、このイベントにご参加下さい。

1. 2020年9月19日(土)10:00~11:30頃まで 「神奈川龍めぐり」MIYABORI映像上映会&講演会

※参加希望の方はこちらからお申し込みください。参加はこちら

 

2. 2020年9月19日(土)13:00~15:00頃まで 「神奈川龍めぐり」オリジナル御朱印帳教室

※参加希望の方はこちらからお申し込みください。参加はこちら

このワークショップイベントの際に今後の神奈川龍めぐりの旅の日程が明らかになります。

そしていよいよ後編も始まります。前編と後編を合わせて44寺社が出揃い、我々の「神奈川龍めぐり」の全貌が明らかになります。

​1歩、1歩としっかりと進んで参りますので引き続き、神奈川探龍倶楽部を宜しくお願い致します。

 

May 24, 2020

神奈川龍めぐり 前編(全10回)今後の開催スケジュールについて

いつも神奈川探龍倶楽部の活動にご協力いただきまして誠にありがとうございます。現在、我々の活動は新型コロナウイルスの影響で休止状態でござます。

 

そんな中、今回、神奈川龍めぐり前編、残りの予定はすべて中止となりました。楽しみにお待ちいただいておりましたお客様いは心よりお詫び申し上げます。

 

「小田急まなたび」から今後の神奈川龍めぐり前編を含めた今後の開催スケジュールについて情報が更新されましたのでご確認ください。

※下記のボタンをクリックする事で小田急まなたびサイトへ移動します。

​何卒、宜しくお願い致します。

April 06, 2020

新型コロナウイルスの影響について

平素は神奈川探龍倶楽部の活動にご支援いただき、誠にありがとうございます。

現在、新型コロナウイルス拡散防止の指針に基づき、我々が企画、協力、実施しているすべての事柄(ツアー商品、講演、ワークショップなど)について中止・又は延期をさせていただいております。

再開の目処がつき次第、本WEBページ上でお知らせ致しますので今後とも我々、神奈川単龍倶楽部の活動にご協力をお願い致します。

神奈川探龍倶楽部 代表 上田 康史

January 15, 2020

令和2年2月14日開催 神奈川の酒を楽しむ夕べのお知らせ

平素は神奈川の地酒をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
おかげさまをもちまして次回で第18回を数える毎春恒例の当組合主催イベント「神奈川の酒を楽しむ夕べ」を下記のとおり開催させていただくこととなりました。
ご参加の方には、オリジナルデザイン「ニコマーク猪口」1個プレゼント。また各蔵のお酒やヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの「平日ぺア宿泊券」が当たるスタンプラリー抽選会を行います。ミス日本酒もお招きして、ヨコハマ港の夜景も肴に楽しいひとときにしたいと思っております。ぜひ皆さまお誘いあわせのうえご来場賜りますよう神奈川13の蔵元一同、心よりお待ち申しあげております。

神奈川県酒造組合

石井醸造、泉橋酒造、井上酒造、大矢孝酒造、金井酒造店、川西屋酒造店、吉川醸造、久保田酒造、熊澤酒造、黄金井酒造、清水酒造、瀬戸酒造店、中澤酒造(五十音順)

 

日時:2020年2月14日(金)
18:15 受付開始
18:30 開会 ※立食ブッフェ形式です。
20:30 閉会
会 場 : ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 3階「パシフィック」

August 18, 2019

神奈川探龍倶楽部の活動をパネルにして展示してます!

2019年8月30日まで、大和市民活動センターベテルギウス1Fスペースにて地元大和市の宮彫り龍、神奈川の宮彫り龍、この秋、スタートする「神奈川龍めぐり」の概要をどこよりも早く情報開示など盛りだくさんでお阿寝る展示をしております。

お近くの方、ご興味のある方は是非、お越しください。入場無料です。

大和市民活動センターベテルギウスの詳細はこちら

​→ ベテルギウスホームページ

August 11, 2019

2019年9月13日 厚木ガス株式会社にてワークショップを開催します。

2019年9月13日に厚木ガス株式会社にてワークショップを開催致します。

お問い合わせや参加希望の方は下記までご連絡ください。

日 時:2019年9月13日(金)10:00 ~ 12:00(予定)

場 所:厚木ガス株式会社 中町ショールーム「Lycee」(リセ)

連絡先:046-297-3288 (8:30~18:30) 毎週水曜休み

January 14, 2019

宮彫りと御朱印と日本酒が堪能できる特別なツアーのお知らせ

神奈川探龍倶楽部、企画、協力で(株)フォレストがバスで巡る神奈川県の宮彫り、御酒飲帖、日本酒が堪能できるツアーを開催いたします。今回、初めての試みでお酒のラベルを収集するアイテム「御酒飲帖」がついてきます。

奮ってご参加ください。

お申込みなどはチラシをご覧になっていただき、直接、フォレストへお申し込みをお願い致します。

ツアー開催日:2019年2月8日(金)

費用:おひとり様/¥7,980

January 14, 2019

宮彫り体験教室、開催決定!!

2019年、いよいよ始動!世界が驚愕した日本の芸術!!「宮(みや)彫り(ぼ)」に挑戦!!と題して宮彫り体験教室を開催いたします。詳細は下記に記します。奮ってご参加ください。

この宮彫り教室は定期的に開講していく予定でございます。。

・開催日時・・・2019年2月23日(土)

・開催場所・・・大和市、桜丘学習センター 202講習室

・受講人数・・・20名限定

・受講料・・・・無料

・材料費・・・・1500円(彫木代など)※彫刻刀は用意します。

・受講時間・・・10:00~16:00(昼1時間除く)。

・午前講座・・・・・「MIYABORI」映像鑑賞と「神奈川県の宮彫り」講座

・午後体験教室・・・干支の動物の「根付」「ストラップ」を彫る(予定)

・彫木(クスノキ)120mm×120mm×15mmを使用予定。

・申し込み・・・大和市桜丘学習センター窓口または電話(046-269-0411)

・受け付けは、2019年1月16日からです。

・今回の開催に際して、参加希望者が5名に満たない場合、中止とさせていただき

 ますので、ご了承ください。

​詳細ページは下記のボタンをクリック

November 23, 2018

カッコーフェスタ、参加します

大和市民活動センターにて開催されるカッコーフェスタに参加致します。

詳細は下記にチラシにてご確認ください。

日時:2018年12月16日

場所:大和市民活動センター「ペテルギウス」

​※入場無料です。別途各団体のプログラムなどに応じて費用がかかる物もございます。

お問い合わせ:大和市民活動センターまで TEL:046-260-2568

November 18, 2018

神奈川県酒造組合からイベントのお知らせ

11月21日(水)に我々とコラボ企画を実施する「神奈川県酒造組合」からイベントのお知らせです。

詳細は下記のリンク先にてご確認ください。

イベント名:第17回 神奈川の酒を楽しむ夕べ

 

開催日時:平成31年2月15日(金)18:30〜20:30 受付18:15

開催場所:ヨコハマグランドインターコンチネンタル3F「パシフィック」

会  費:お一人様/10,000円(税込)

【チケット購入方法】

平成30年11月15日(木)より発売開始となります。
お申込は、お電話またはWebで。
☆お電話 コールセンター
受付:月曜〜金曜(除/祝日)10:00〜17:00
FMヨコハマ コールセンター 045-224-1230
☆Web申込
http://shop.fmyokohama.co.jp/ec/pro/disp/1/YY-08-00768-00
または「FMヨコハマラジオショッピング」で検索!

October 11, 2018

神奈川県酒造組合×神奈川探龍倶楽部コラボ企画始動!「御酒飲帖」をもって酒蔵に出かけよう

神奈川県酒造組合と神奈川探龍倶楽部のコラボ企画が始動します!

近年、ますます人気が高まってきた日本酒(SAKE)神奈川県には日本酒を製造する蔵元が13か所あります。
そんな日本酒のラベルはその酒造会社の「顔」です。
今回は各蔵元へ訪れる新しいツールとしての「御酒飲帖」を作成し、その蔵元でお酒を購入し、ラベルも収集すると
いう新しいかながわの酒の楽しみ方をご提供いたします。

その「御酒飲帖」のワークショップを開催いたします。

​詳細は下記のチラシをダウンロードしてご覧ください。

September 06, 2018

神奈川探龍倶楽部、企画の観光コースが神奈川県の観光情報サイトに掲載されました。

 

神奈川県のWEBサイト、観光情報ひろば湘南(サイトはこちら)内のEnjoy SHONAN! -湘南を楽しむヒント-に神奈川探龍倶楽部が立案、企画したモデルコースが掲載されております。

こちらは神奈川県秦野駅をスタートに宮彫りを中心に秦野のパワースポットや歴史的建造物、源実朝公御首塚、そして美味しいそば処までご紹介している観光モデルコースとなります。

ページ末に当倶楽部代表、上田のコメントも掲載されております。

​是非、ご覧ください。そして実際にモデルコースを体験してみてください。

September 04, 2018

9月26日(土)と10月6日(土)の両日開催!ご朱印帳づくりとマナー講座と大和十龍めぐり

 

神奈川県大和市桜丘学習センターで2回にわたり神奈川探龍倶楽部、代表上田が講師として以下の内容でご朱印の知識、マナーなどの講義、ワークショップ、ご朱印めぐりを行います。

今さら人に聞けないご朱印をいただく際のマナーや手づくりで自分だけのマイご朱印帳づくり、そのご朱印帳をもってのご朱印めぐり、さらに大和市にある宮彫り見学までフルセットでお届けする大変お得なイベントです。

詳細はちらしをご覧ください。

お問い合わせは桜丘学習センターへ直接お問い合わせください。

​TEL:046-269-0411

September 13, 2018

宮彫り~MIYABORI 無料試写会のお知らせ

 

2018年9月14日(金)、神奈川県大和市にある大和市文化創造拠点シリウスサブホールにて当日受付で先着250名様まで無料にて映像作品 宮彫り~MIYABORIを無料で鑑賞いただける試写会を実施致します。当日は貴重な講演もございます。奮ってご参加ください。

​事前の申し込みは不要です。当日、12:00~受付開始しますので先着順でご案内致します。

日時:2018年9月14日(金)12:00受付開始 13:00開演 15:30終了予定

場所:大和市文化創造拠点シリウス サブホール

定員:250名

詳しくはちらしをご覧ください。

September 08, 2018

2018年9月9日 開催! 映像作品宮彫り~を日本酒と一緒に楽しむイベント開催

我々、神奈川探龍倶楽部が製作した映像作品 宮彫り~MIYABORIの特別上映会を神奈川県の銘酒「相模灘」でお馴染みの久保田酒造様にて相模灘を飲みながら映像を楽しむ初めての試みを実施致します。

 

事前申込制につき詳細は以下のサイトにてご確認ください。

https://miyabori-sake0909.peatix.com/

​問い合わせ先:日本酒・家呑み応援プロジェクト http://ienomi-sake.org

April 01, 2018

事務所移転のお知らせ

私ども神奈川探龍倶楽部は約2年半、相模大野駅のユニコムプラザ内「シェアードオフィス」を拠点に活動してまいりましたが、この度、活動拠点を大和市の大和駅に移すこととなりました。

今までは、共有事務所でしたが、今年の4月2日(月)からは単独の事務所となり、気持ちを新たにして活動を開始いたします。今後とも、一層のお引き立てのほど、よろしくお願いいたします。

March 25, 2018

宮彫りがついに映像になりました!

世界が驚愕した知られざる日本の芸術「宮彫り」

4K解像度という高画質な映像で遂に完成しました。

これを記念致しましてまずは関係者、マスコミを集めての完成試写会を5月に開催を予定しております。

詳細は後日、お知らせ致します。

 

とても素晴らしい映像に仕上がりました。

 

この映像は我々主催の各種イベント(講演会、ご朱印づくり、映像上映会)などで皆様にご覧いただけたり、ブルーレイやDVD化の予定もございますのでご期待ください。

December 18, 2017

2018年1月24日(水) 龍のいる海道を歩くシリーズ ツアー開催決定

クラブツーリズム主催、神奈川探龍倶楽部企画・協力で神奈川県において「龍のいる海道を歩く」シリーズが始まります。今後、各エリアで開催される予定です。

今回は神奈川県藤沢市を舞台に藤沢駅から辻堂駅までの「藤沢宿」約6kmを歩きます。途中、色々な龍の宮彫りを宮彫り研究家の解説付きで見学いたします。

また、2か所の寺社でご朱印も頂けます。

ご希望の方には神奈川探龍倶楽部オリジナルこのツアーのために制作したオリジナル龍柄ご朱印帳を販売致しますのでこの機会にお買い求めください。

詳細はカタログをご覧ください。

参加希望の方はチラシ内のお問い合わせ先又は下記のお問い合わせ先を確認の上、お申し込みください。

開催日時:2018年1月24日(水)9時15分集合、9時30分出発~14時30分ごろ解散予定

集合場所:JR藤沢駅出口付近

申込・問い合わせ先:クラブツーリズム相模大野店 TEL:042-701-8151

※お問い合わせの際、ツアーコース番号:05491-017のツアーについてとお伝えください。

November 14, 2017

12月09日(土)藤沢市ふじさわ宿交流館で 家族で参加!ご朱印帳教室開催

神奈川探龍倶楽部主催で神奈川県藤沢市にあるふじさわ宿交流館にて手作りご朱印帳教室を開催します。

​今回は初めての試みである家族でご朱印帳を作ろうをテーマに今回、ここで作ったご朱印帳を新春初詣の時に持参し、参拝してはというご提案を含めたワークショップです。お子様向けの表紙柄も多数用意しております。

参加希望の方は下記のURLからお申込み出来ますので宜しくお願い致します。

日時:2017年12月9日(土)10時から

場所:ふじさわ宿交流館

申込:旅の発見 → http://tabihatsu.jp/program/97819.html

又はお問い合わせからメールをお願い致します。

November 01, 2017

11月29日(水)開催 大和市神奈川中央新聞社リベルタでご朱印帳教室開催

神奈川中央新聞社リベルタ主催、神奈川探龍倶楽部協力で神奈川県大和市にて手作りご朱印帳教室を開催します。

参加希望の方は下記申込先までお問い合わせください。宜しくお願い致します。

日時:2017年11月29日(水)10時から

場所:神奈川中央新聞社 リベルタ本社会議室

申込・お問い合わせ先:リベルタ 046-265-1199 ご朱印講座係宛

 

又は神奈川探龍倶楽部お問い合わせからメールをお願い致します。こちらでも参加申し込みはお請け致します。

​但し、申し込みは開催日の3日前まで、申込時に定員数に達しているときはお断りいたします。

October 02, 2017

NEW 11月28日(火)新着ツアー情報 緑水庵でご朱印帳を作る!紅葉の秦野の里山を案内人と歩く クラブツーリズム相模大野×神奈川探龍倶楽部

神奈川探龍倶楽部企画!神奈川県秦野市を舞台に紅葉の秦野の里山を歩くツアーのご紹介

川のせせらぎと緑と歴史にふれる、今までにない新しい体験型の旅を提案します。

秦野の里山にある「緑水庵」(市の保存観光施設)で、ご朱印帳を作り、昼食には郷土の食材を使った天ぷらと名物手打ち蕎麦を味わい、歴史ある寺社「大日堂」「宝蓮寺」などを訪ね、ご朱印をいただくツアーです。

また、本ツアーならでは日本の芸術、寺社の装飾彫刻「宮彫り」の鑑賞もございます。

詳細は下記に記します。お申し込みはクラブツーリズム相模大野支店までお願い致します。

クラブツーリズムツアー商品 コース番号:05491-116

コース名:緑水庵でご朱印帳を作る!紅葉の秦野の里山を案内人と歩く!

日時:2017年11月28日(火)

時間:9:20集合~15:30解散予定

代金:人/¥7,500

備考:ツアー限定企画!緑水庵で自分だけの手作りご朱印帳を作り、歴史ある周辺の寺社へご朱印をいただき、尚且つ、隠れた日本の芸術、寺社の装飾彫刻「宮彫り」を鑑賞・案内人の解説付きで巡る特別なツアーです。

※詳細はクラブツーリズム相模大野支店TEL:042-701-8151までお問い合わせください。

​※ちらしをダウンロード頂けますのでご利用下さい。

September 04, 2017

10月26日(木)藤沢市ふじさわ宿交流館でご朱印帳教室開催

神奈川探龍倶楽部主催で神奈川県藤沢市にあるふじさわ宿交流館にて手作りご朱印帳教室を開催します。

参加希望の方は下記のURLからお申込み出来ますので宜しくお願い致します。

日時:2017年10月26日(木)10時から

場所:ふじさわ宿交流館

申込:神奈川チカタビ → http://tabihatsu.jp/program/97139.html

又はお問い合わせからメールをお願い致します。

August 20, 2017

9月23日(土)新着ツアー情報 御来光の道(レイライン)寒川神社ツアー クラブツーリズム相模大野×神奈川探龍倶楽部

神奈川探龍倶楽部企画!高座郡寒川町にある寒川神社を中心にめぐる新しいツアーのご紹

秋分の日にあたら9月23日は太陽が寒川神社の真上を通って富士山山頂に沈む特別な光の道、通称レイラインが拝める特別ば1日なります。この日の寒川神社は特にご利益の高いパワースポットになっております。

こんなパワースポットを中心に神奈川県の真ん中に位置している高座郡寒川町をご朱印をいただいたり、超絶技巧で彫られた彫刻、宮彫りを鑑賞したりと巡るツアーが開催されます。

詳細は下記に記します。お申し込みはクラブツーリズム相模大野支店までお願い致します。

クラブツーリズムツアー商品 コース番号:05493-096

コース名:昼食付!西善寺・興全寺・安楽寺 御来光の道(レイライン)・寒川神社

日時:2017年9月23日(土・祝)

時間:8:00集合~14:00解散予定

代金:人/¥5,900

備考:この日限定の特別なお守りが寒川神社で販売されます。本ツアーでも並んで購入を検討してますが購入できない場合もございます事をご了承ください。また、通常の参拝よりも並ぶ可能性が高い為、歩きやすい服装でご参加ください。

※詳細はクラブツーリズム相模大野支店TEL:042-701-8151までお問い合わせください。

​※ちらしをダウンロード頂けますのでご利用下さい。

September 12, 2017

9月13日(水)開催!【新着!講座・ワークショップ・ツアー情報】クラブツーリズム相模大野だより

近畿日本ツーリストグループであるクラブツーリズム社において我々、神奈川探龍倶楽部の協力で下記の講座、ワークショップ、ツアーを実施致します。

【ワークショップ:コース番号05459-096】

日時:2017年9月13日(水曜日)

場所:クラブツーリズム相模大野

時間:10:30~12:00 → 手作りご朱印帳ワークショップ※探龍倶楽部オリジナルキット使用

料金:ワークショップ→3,000円(材料費込)

【ワークショップ:コース番号05459-096】好評につき10月も開催決定

日時:2017年10月3日(火曜日)

場所:クラブツーリズム相模大野

時間:10:30~12:00 → 手作りご朱印帳ワークショップ※探龍倶楽部オリジナルキット使用

料金:ワークショップ→3,000円(材料費込)

それぞれお申し込みはクラブツーリズムのホームページ又はちらしチラシのお問い合わせ先までお願い致します。

June 05, 2017

リベルタに掲載されました。

神奈川県の県央地域紙「リベルタ」に我々、神奈川探龍倶楽部の記事が掲載されました。

​記事はダウンロードいただけますのでご覧ください。

March 02, 2017

神奈川探龍倶楽部ホームページ開設

大変お待たせいたしました。神奈川探龍倶楽部ホームページがついに開設になりました。

宮彫りを知ってもらうために今後、様々なコンテンツ、情報を更新していきます。

更新情報は新着ページで随時お知らせいたします。

​ご期待ください。

Please reload

関連リンク・パートナー団体、企業様の紹介

神奈川探龍倶楽部に関係する関連リンク、我々の取り組みに対して応援していただいてる団体、企業様を御紹介致します。ロゴをクリックすると各WEBサイトへ移動します。
神奈川県公式観光サイト 観光かながわNOW
神奈川県の旅行はチカタビで予約
湘南・横須賀地域の新聞社 湘南よみうり新聞社
四季の自然と温泉に恵まれたフォレストグループ
反射板・反射材で安全に奉仕する 法和株式会社
宮彫りめぐりの元祖
鎌倉・江の島八恋龍めぐり 縁結び・恋愛成就
山下木彫工房
bottom of page